【関東】役員会議事録
日 時:2004年6月12日(日)午後13時30分~17時00分
場 所:東京理科大学神楽坂校舎1号館16階共同研究室3
参加者:大芝、愼、小手
Ⅰ 報告
① ホームページ内の変更
② 関東支部活動
04年度関東支部Ⅰ型定例会 最終確認
・ 開催場所 東京国際フォーラム G507
・ 開催日 6/19 14:00~16:00
・ 内容 吸引問題の現状を中心。
・ 司会 大芝 参加 小手 愼 比企 福島
③ 浦野先生の弔電
④ 難病のこども支援プロジェクト認定
Ⅱ 審議事項
① 04年度関東支部Ⅰ型定例会 最終確認
・ ボランティアの不在を参加者に確認。
・ 次回の会場を探す。
② 次回定例会の日程
・合宿内で検討
③ 合同合宿の企画
・合同は難しい状況。関東だけで開催可能か東良さんと相談。日程、場所を含めて検討。埼玉、茨城を予定。8月末から9月一杯で確認作業。
④ 次回役員会の日程
・合宿1ヶ月前を予定。
⑤ NPO化への役員会意見
⑥ FSMAとの交流問題
⑦ 助成金問題
⑧ 名刺作成
⑨ パンフレット作成
・⑤⑥⑦⑧⑨本部確認。また会としての対外的露出をどのように行うべきか。関東関西役員メールでの意見の交換。
⑩ 私書箱の管理
・小手の鍵を原田さんに郵送。
⑪ HP品物交換ページで写真掲載を要請
⑫ HPに会員の人のHPリンク
・HPに他HPのリンクを張ることにより、実際の生活映像を見られるようにする。その後、HPを変更。
⑬ 難病こども支援プロジェクトの内容検討
・ どのような内容にするか・・・社会的に獲得出来たもの(出来るもの)は何か。電導車いすの申請に利用。子供に参加してもらい、子供の喜んだ姿を入れたい。
・ 関東会員内で作成すること・・・愼さんに一任されているので決定。
・ 内容打合承諾のFAXを難病子供支援ネットワークに送信。
・ ネットワークと電通とのミーティング開催。時期は今後決定。