【本部】役員会議事録
日 時:2003年9月6日(土)
場 所:東京理科大学神楽坂校舎1号館16階共同研究室3
参加者:海老原、古関、慎、比企、福島、沼尻、満崎
T 報告と承認 @ 新規加入会員 ・152番を承認、その他に入金のない会員候補が何人かいる A 会計報告 ・別紙 B 関西支部活動 ・5月10日(土)定例会 C 関西支部出張 ・7月26日(土)〜27日(日) 「報告書」参照 D 親の会連絡会 ・7月19日:慎が出席、「ハンセン病の歴史」講演+小児慢性特定疾患問題 E T型ML開設 ・既に稼動中、活発 F 会報 ・役員会で編集会議を開いていく U 審議事項 @ 03年度関東支部10月定例会 ・10月4日(土):ウェルサンピア千葉 海老原さんのお母さんを講師 ビデオ上映 参加費一律500円、非会員1000円 ・10月5日(日):東京ドイツ村 ・ボランティア問題 先着5名に3000円程度 A 03年度関東支部11月定例会 11月22日(土)青少年オリンピックセンター:成人 講師の理学療法士を探す 9月締め切り 平行して別の企画案を作成する B 03年度関西支部定例会 別紙 C 小児慢性特定疾患・特定疾患問題(福島作成) 病名統一へ向けて ライフステージから見たニードの検討 D 親の会連絡会の日程 10月18日(土)午後2時より E 次回役員会 10月25日(土)午後1時より 東京理科大学 神楽坂校舎1号館16階共同研究室3 F その他 ・郵送代の工夫 障害者定期刊行物協会 ・疫学調査の現状(原田作成)