【本部】役員会議事録                        

                  日 時:2003426 13:00〜
                  場 所:銀座ルノアール
                  参加者:原田、井上、慎、海老原、沼尻、比企

                                   


@ 新規会員の承認
 No.138〜No.143の計6名を承認
A      会計報告
B      活動報告
<1>3月総会・親睦会
<2>関西支部
・4月19日親睦会
<3>難病ネットワーク親の会
・4月19日 欠席
<4>疫学調査
・依頼先リストアップ中
・依頼の文書作成中
<5>機関紙
・3月に作成・配布済み
C      活動予定
<1>次回関東支部定例会について
・5月10日、関口教会
 ・東大小児科講師榊原先生の講演
 ・機材のセッティングが難しい
<2>次回関西支部定例会について
 <3>関東定例会の日程と次回の内容
・8月23日(土):「福祉」
・11月22日(土):「成人」
・さらに、定例会とは別に「T型親だけの会」を実施する
<4>親の会連絡会
 ・03年7月 日(土):慎が参加
 <5>関西定例会
 ・7月、10月交流会、2月
<6>「小慢フォーラム」
・日時 2003年5月3日(土)13:00〜16:00
・場所 国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟417室)
・事務局長の比企さんが参加予定
 <7>日本遺伝カウンセリング学会公開講座
・6月6日(金)午後5時半開始 東京女子医大弥生講堂?
・「神経筋疾患の遺伝相談と生命の輝き」というタイトルで、斎藤先生と
 張香理さんがシンポ参加。
・慎、比企、沼尻が参加予定。
<8>パンフレット作成
 ・予算15万円で年内に作成
D      フリーディスカッション
<1>吸引問題
・SMAを対象疾患に加えるようALS協会などに働きかける
<2>海老原さんの本
・会でできるだけサポートする
・次回定例会で展示販売を行う
<3>HPに「日常生活ニュース」コーナーの設置、公募する
<4>役員改選に向けて
・来年度の役員改選を念頭に入れて、新たな役員会組織へ下準備を行う
<5>小冊子「SMAってなに?」の在庫確認と今後の問題
・HPのPDFファイルに追加を行い、来るべき改訂に備えていく
・新編集委員会の立ち上げ