【本部】役員会議事録                        

               日 時:2002512(日) 13:00-16:00
               場 所:銀座ルノアールニュー銀座店・貸会議室
               参加者:海老原、古関、沼尻、原田、比企、堀込、満崎、福島(記)

                                   



1.新会員の承認
・No.111-116を承認
・欠席の役員には会員名簿を郵送予定。
・名簿の会員への公開問題については新会長の意向を確認する。

2.活動報告
@ 小冊子配布、申し込み状況報告(原田)
・新規会員には1人当たり3冊を配布
・その他には有料にて配布。会員300円、非会員1,000円/1冊、送料実費とする。(担当原田)
・現在小冊子の在庫は約390部。
・小冊子制作事業は助成金の諸手続きを完了。
A 小児慢性特定疾患治療事業関連報告(福島)
・審議会の委員に手紙を送り支援を要請することとする。(担当福島)
B 特定疾患治療研究事業関連報告(慎)
・難病のこども支援全国ネットワークにアンケートを提出し先方にて取りまとめ中。
C 前回「親の会連絡会」報告(慎)
・報告は次回繰り越し。
D 総会・懇親会の支出を入れた現在の財政状況報告(堀込)
・会場代が予算をオーバーしているが、懇親会費用の減額分で調整可。
・関西支部に支部活動費として100,000円を仮払い。詳細は要調整。(担当堀込)
E 『難病と在宅ケア』6月号の申し込み状況報告(沼尻)
・6月に入って発送予定。
・8月号の新たな執筆依頼があった。要別途調整。(担当沼尻)
F 「疫学調査」作業の現状報告(原田さん)
・現在、1,350通に対して267通(19.7%)返答があった。
・今後の進め方は関西支部と別途打合せを行う。(担当原田)
G 役員引継ぎ作業の現状報告(各担当)
・会計を堀込さんから満崎さんへ引継ぎすることになった。
・そのため会計監査は別途会員から人選が必要。
H 関西支部の活動状況報告
・5月18日に準備会を開催。

3.今後の予定
@ 親の会連絡会(7/13)出席者‥‥原田(次々回担当は次回の役員会で決定)
A 関東支部6月定例会(6/22)
・内容は「SMA家族の会で取り組むべき課題は何か」
・受付担当は原田、ボランティア連絡は事務局、場所は関口教会にて調整中。
B 関東支部8月定例会(8/24)担当者の決定‥‥6/22の定例会の意見で内容を決定。
C 関西支部準備会(5/18)‥‥豊中病院で開催。医療相談、支部役員人選等。
D 小児慢性特定疾患治療事業問題の会合‥‥開催時期未定(担当福島)
E 特定疾患治療研究事業問題の会合‥‥開催時期未定(担当愼)

4.その他の検討事項
@ 「会を代表する者」についての意見交換
・私書箱の局移動を検討(担当沼尻)
・銀行口座は新旧会計にて検討の上、最善の方法を別途報告。(担当堀込、満崎)
・NPO法人設立に関する参考資料を回覧。
B 役員会参加に伴う諸経費の負担について
・本日の役員会分から役員の交通費を会にて負担する。但し公共交通機関利用実費分とする。
C 会員相談事業の具体化について
・まずは役員MLを使って相談事業を試行。

以上