【関東】役員会議事録                        

                  日 時:20071124日(土)午後1000分〜1200
                  場 所:秋葉原ルノアール
                  参加者:小手、加藤、満崎、原田

                                   

  【議事録】

    

1.ビデオプロジェクト「呼吸リハビリ」

 ・ フレンズ助成事業

       石川先生と面談、出演者決まり、撮影開始

       2月編集、3月完成予定

       小手さん担当

 

2.12/15定例会(側彎)

       新宿NSビルまたは東京理科大ホールで会場調整中(12/17までに決定)

       ボランティアは打診済み。会場決定後、加藤さんが注意点等最終確認予定

(迷子が出ないよう、風邪をうつさないよう留意する等)

       SMA本人が横になれるようなクッションを小手さん持参予定(車で来る場合)

       講演内容はビデオ撮影を行う

       原田担当

 

3.1/14関東定例会(車いすサッカー)

       実技内容はサッカーチーム側に基本的に任せる

       シニアさん担当

 

4.今後の関東定例会

       側彎予防に効果的な座位保持装置(車いすのシーティング)業者を小手さんが知っており、検討する。

       上記と車いすデモなどを併せたらどうか

 

5.(筑波大学院生)1型保育ボランティア申し入れ

       筑波だと小手さん自宅近隣であり、まず会ってお話を聞く

       具体的には1MLを通して、ボラ希望者の募集をかけてはどうか
 

6.次期役員

       公募を見た会員(福島県)より「遠方なので役員会参加は難しいが、できることがあれば」との申し入れあり

  東北地区での定例会企画やホームページ管理など、お願いしていく意向

       その他、役員構成について小手さん腹案で作業を進める

 

7.小冊子改訂、増刷

       大阪共同募金助成事業が3月末までに完成報告なので、そろそろ期限

       原稿がまだなので、斉藤先生に急いでいただくようにお願いする

       原田担当

 

8.親の会連絡会 出席について

       関東在住役員の輪番体制であったが、ここのところ順番分からず出席が滞っていた

       次回出席は小手さんの予定

 

 

                                                    以上