【関東】役員会議事録
日 時:2007年3月10日(土)午後12時00分〜16時00分
場 所:難病のこども全国ネットワーク
参加者:満崎 大曲 小手 原田
【議事録】
1.06年決算について
了承
2.07年予算案について
原案を以下で変更
総会費を\36,000→90,000にアップ
3.07年事業案
(1)会としての事業
小冊子増刷
学会展示用パネル製作:製作すると数万円、手作りで検討
フレンズDVD製作:業者手配、予算10万円
特定疾患、小慢認定活動
日本障害者団体に加入(特定疾患絡み)
呼吸リハビデオ作成準備
国際交流(ISMA加入)
HP、ML、機関紙、メルマガ
(2)関東支部
年4回定例会 医療、電動車椅子サッカー、バーベキュー、その他
(3)関西支部
年2回定例会?
※、定例会年1回(夏ごろ、運動会を予定)
(4)1型
メールングリストによる情報交換等?
※、6月、11月(2回)定例会を地域で開催予定(西日本方面、検討中)
※、12月頃、懇親会を計画
(5)成人部会
メーリングリスト等?
※、MLを通じての親睦、情報交換(チャットの導入も)
※、関東、関西で成人定例会を開催
※、ニュースレター発刊予定
4.会費未払い会員の取り扱いについて(医療関係者は除く)
会員継続の意思の確認(03年以前からの未払い者 8名)
次回会費徴収時に意思確認(04年から 8名)
5.会則の変更
「経理上、会の所在地は会計担当役員の自宅とする。」との条文を加える。
郵便局の口座を移動する際、会の所在地が必要。現状は会計担当の住所を記入するが、会則で上記の記載が必要とのこと。
6.4月総会、定例会について
総会資料下書きは小手さん担当
斉藤先生との昼食会は、お袋の会を主体に置くか? 事務局と相談
斉藤先生との夕食会は、ボランティア交流会と一緒にやる。会場候補は原田が候補を加藤さんへ連絡
7.次年度役員改選について
4月総会での声かけをを念頭に置く(交流会を含む)
以上