【本部】【関東】 役員会議事録
日 時:2006年3月26日 14:00〜18:00
場 所:文京区シビックホール → 東京理科大学
参加者:慎、満崎、加藤、大曲、海老原、小手、比企、原田
議事内容 (敬称略)
1.予算案について
・ ハンドブック増刷で\500,000を予算に入れる。財源は助成金申請から。
2.事業計画
(1)関東定例会
・ 年4回の開催を計画 (4/15医療、7月福祉、夏〜秋バーベキュー、11月内容未定)
・ 4/15定例会のE-mail案内は、満崎担当。
・ 7月定例会は講師として成人会員に依頼予定、オリンピックセンター会場を手配する。
(2)本部企画
@ 海外との提携
・ 提携して何をやるか、まずは会長から挨拶メールFSMAに入れる。
・ 会員より担当役員になってもらえる方を打診。仕事の分担。
A シンポジウムの準備
・ アドバイザーと拡大役員の親睦会を開催する。
B 小冊子の増刷
・ 助成金を申請する。業者との確認は原田担当。
・ 内容変更、確認を依頼する担当者を打診。
C 成人部
・
D 会員サポート 相談事業
・担当者のポジションをどのようにするか事務局に確認。
・「ピュアカウンセリングメンバー」の立ち上げを検討中。
E 個人情報保護
・ 会の情報を扱うPCでWinnyを禁止する。
・ 役員MLのメンバーは本部・支部役員限定とする。
F 時期役員選出案
本部役員 会長 小手
副会長 満崎 (関東支部長兼任)
東良 (関西支部長兼任)
事務局長 小暮
広報 緋田 [HP担当]
藤原 [機関誌担当](成人部担当兼任)
会計・財務 原田
海外交流担当 シニア
関東支部 支部長 満崎 (本部副会長兼任)
事務 加藤
会計 大曲
関西支部 支部長 東良 (本部副会長兼任)
会計 大藪
1型家族会 担当 大芝
成人部 担当 藤原 (本部広報兼任)
(役員外) 監査 比企
G HP、機関紙、ML、メルマガ
・ 機関紙2回/年、メルマガ1回/月、HPとMLは継続。
3.総会について
@ 成人部発足
・ 受付時に趣意書と規約を渡す。
・ 総会の中で30分使い、趣意書の説明、名称案の集計結果、活動計画等報告。(藤原、海老原、中沢)
・ 休憩は和室を使う。
A 総会資料準備
・ 決算 : 大藪、小暮
・ 予算 : 原田、小暮
・ 事業 : 東良、小手、小暮
・ 成人部資料 : 藤原
※ プリント : 総会資料・・小暮 / 成人資料・・原田
B 会場設営
・ プロジェクター、会場セッティング・・加藤、満崎
・ 受付・・原田、大曲
・ 名札作成・・満崎
C ボランティア手配・・小手
D 司会(大芝)
・事業報告、決算、役員改選・・ 稲積
・監査・・ 満崎(代行)
・事業計画、予算・・小手(成人部に関しては藤原、海老原、中沢)
4.4/15定例会
・ 司会 : 小手
・ 講演 : 齊藤先生(SMA最新情報、質疑応答)
5.遺伝カウンセリングリフレッシュセミナーの件
・ 4/15定例会終了後に齊藤先生と相談。
6.次回役員会
・ 6/3予定。(会場:東京理科大予定)
・ 議題 : 7月定例会、6月遺伝子セミナーの件、海外の件、諸学会展示
以上