まちに待った設立大会当日!!

1999年10月23日(土) 14:00-16:00                            
カトリック関口教会 中会議室
            

 大会当日は、例年にない暖かさです、、、。
天気は快晴で、気持ち良くこの日を迎える事が出来ました。
14時を少しまわった頃、和やかな雰囲気の中で会が始まりました。

 * 趣旨・会則文を読み上げる戸津氏・・・*


 皆さん大分神妙な面持ちですが、、、普段の彼らは紅一点の斎藤教授以外ラフないでたちで会合にのぞんでいるからでしょうか???
少し緊張しています?
                         

(左より、
慎副会長・戸津氏・斎藤副会長・福島会長)


    *来賓の方々の祝辞*       

左より、
熊谷俊幸氏
(愛知県心身障害者コロニー中央病院小児神経科部長)
大澤真木子氏
(東京女子医科大学小児科教授)
小林信秋氏
(難病のこども支援全国ネットワーク事務局長)




 今回の設立に際して頼もしいことは、私たちを支援してくださる方々のご協力です。
お忙しい中のご参加を心より感謝申し上げます。
          

 *ボランテイアの皆さんの紹介。*

 当日、会場の設営から子供達の相手をしてくださった学生の皆さんです。
代表の荒川氏のネットワークのもとに20数名ものの協力を仰ぐことができました。
同じ時、子供たちは上階の別室で他のやさしいお兄さん、お姉さんと楽しいひとときを過ごしていたようです。
 注:ボランテイアの皆さんもなにやらしんみりとしていますが、決して怒られているわけではありません..........念の為。
             ♪ このあと、ささやかな懇親会が開かれました。♪
             ♪ そして、無事この日を終えることが出来ました。 おしまい。♪

 HP担当より、、、。
当日は思いのほか沢山の方々にご参加いただき嬉しく思いました。
設立前に月に1度の会合の他、様々な議題に取り組むべく役員の集会の機会がもたれました。
会長をはじめ、役員の方々は大変でしたね、、、。
まだまだ小規模なので、規約にとらわれ過ぎない会にしたいと個人的には考えます。
これからもきっと、会員の為の良いコミュニケーションの場になっていくと思います。
会の立ち上げに際しご協力いただきました皆様には厚く御礼をもうしあげるとともに、
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。



戻る